人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大工人生、いつかは報われるさ!


by ylf6cano2l
 政府は6日、次期駐中国大使として伊藤忠商事の丹羽宇一郎相談役(71)を起用する方針を固めた。民間からの駐中国大使起用は1972年の国交正常化後初めてで、近く中国政府に対して事前承認(アグレマン)を要請する。複数の日中関係筋が明らかにした。
 中国政府と太いパイプを持つ経済界の大物である丹羽氏の抜てきは、日中間で拡大する経済交流や人的往来をさらに緊密化したい民主党政権の意向の表れとみられる。今夏にも発令される見通し。
 駐中国大使は最近、現在の宮本雄二大使をはじめ外務省のチャイナスクール(中国語研修組)から起用されるケースが多い。日中間では先月末の鳩山由紀夫首相と温家宝首相の首脳会談を受け、今後、東シナ海ガス田の条約締結交渉などが加速する見通しだが、「民間大使」でこうした厳しい外交交渉を統括できるか不安視する声も出そうだ。
 丹羽氏の大使起用は、鳩山政権で検討され、菅直人新首相に引き継がれる。「政治主導」で対中外交を展開したいとの思惑が強いとみられる。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相が退陣〜
【特集】「内燃化」する?中国の民主化運動
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真ニュース〕政調会長に玄葉氏
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月

<世界自然遺産>推薦の小笠原諸島を審査へ IUCN(毎日新聞)
生活保護費めぐる闇 横行するネット仲介とは(産経新聞)
漢方薬の郵送販売求め要望書―日本漢方連盟など(医療介護CBニュース)
刺殺弁護士資料に名のある男性、県警が行方捜す(読売新聞)
パナソニック所得隠し 1億5000万円、値引き分控除せず(産経新聞)
# by ylf6cano2l | 2010-06-10 09:38
 日本原子力研究開発機構は28日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉を試験計画に基づいて一時停止した。これまでの性能試験のデータを整理し評価したうえで、6月1日にも再起動する予定。

 原子力機構によると、28日午前5時半、核分裂を抑制する制御棒19本すべてを挿入し、原子炉を停止させた。

【関連記事・もんじゅ】
水位基準上回り警報
新燃料移送中に警報
再起動は23日に 福井
故障の検出器、不使用に 原因調査が難航
「調査を尽くしたい」再起動承認を延期

大雨の兵庫1800世帯に避難勧告 鉄道運転見合わせ高速道も(産経新聞)
ビルからコンクリ落下、女性けが=JR池袋東口―東京(時事通信)
口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
<事業仕分け>第2弾後半2日目 産業安全技術館、開館は平日日中(毎日新聞)
ノバルティスの腎細胞がん治療薬は「比較的使いやすい」(医療介護CBニュース)
# by ylf6cano2l | 2010-05-29 22:36
 アニメや漫画での児童ポルノ的描写が蔓延(まんえん)しているとして、東京都が規制の強化を目指す青少年健全育成条例改正案。青少年に健全な環境を与える“子育て条例”として改正案を支持する日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんと、条文のあいまいさを指摘し表現の自由への侵害を懸念する漫画家の里中満智子さんにそれぞれ意見を聞いた。

                   ◇

 ≪アグネス・チャンさん≫

 ■子供の手の届かない所に

 −−今回の東京都青少年健全育成条例改正案をどのようにとらえたか

 「この条例は“子育て条例”です。どうしたら子供に健全な環境を整えられるのか、というのがポイントになる。現行の条例では、今までの“成人指定”の枠に入りきらない児童の性的虐待もあるので、定義を明確にして、子供の手の届かない所に置いておきましょう、ということ」

 〇表現の自由の規制ない

 −−表現や創作活動の自由をめぐり、議論が紛糾しているが

 「表現の自由は、今回は問題外です。規制もしていない。論点をすり替えられているのではないか。有害図書に指定されたとしても、もし親が教育上必要だと判断すれば、買って読ませることもできる」

 −−“二次元児童ポルノ”と呼ばれたりするが、漫画などに登場する「非実在青少年」を対象にするのは難しい、との声もある

 「子供に対する性的虐待を描いた漫画などを規制する際は、外国でも相当な議論があった。しかし、2つの問題点が浮かびあがった。まず、子供を性的虐待の対象にしていいという誤ったメッセージにつながること。そして、読んだ子供が、強姦(ごうかん)や虐待されても応じなければいけない、といった間違った認識を吸収してしまう危険性がある。それで、二次元でも規制が必要、という結果になった国がある」

 〇悲惨な性的描写が対象

 −−反対の声は多い

 「『ドラえもん』のしずかちゃんの入浴シーンの可否などが取り上げられているが、それは対象外。対象は、子供を暴行する場面が詳細に繰り返し描かれているなど、悲惨な性的虐待が描かれたものだけ。私も表現者であり、自由を奪われたら困る。でも、表現の自由には責任が伴う」

 −−漫画やアニメなどにおける児童ポルノ拡大の背景は

 「インターネットの普及とともに、売買、入手が容易になり、このネットワークが、子供を性的虐待する人の行動を正当化してしまった。日本が漫画大国であることも背景にある。漫画には多くのすぐれた作品がある一方、海外で禁止されている児童ポルノ漫画も含まれている。漫画=児童ポルノという印象が世界に広まっては困る」

 −−今後の議論は

 「条例改正案は、子供を性的な道具として虐待しているポルノを、子供から遠ざけましょう、ということ。そういう作品が、書店など子供たちの手の届くところに置かれている現状を多くの人に知ってもらいたい。責任ある大人が、子供の権利、自由と責任について早急に考えていかなければ。児童ポルノの問題は、子ども手当、公立高校無料化と同じくらいの重さがある」(宮田奈津子)

                   ◇

 ≪里中満智子さん≫

 ■誤解生むあいまいな条文

 −−今回の東京都青少年健全育成条例改正案のどこが問題か

 「子供を守りたいという目的自体にはまったく異存はない。問題は、“非実在青少年”に代表される、表現規制にかかわるあいまいな条文だ。石原慎太郎都知事自身が、今月の定例会見で『誤解を受ける文言が悪い』と言っている。都の青少年課は、条文への懸念はすべて誤解だと『質問回答集』で説明しているが、それは担当者の解釈にすぎず、法的拘束力はない。たくさんの誤解を受けるような条文を通すべきではない」

 ●現行策の実効性高めよ

 −−都側は「子供に成人指定の本を見せないための改正で、表現規制ではない」と主張している

 「それなら、現在とられている方策の実効性を高めればいい。過激な性描写の本は、現行条例でも指定の対象だし、ゾーニング(成人指定などによる販売規制)が店によっては不十分ということなら、個別に対応できる。どうして創作物の性表現規制について、どうとでも解釈できる危ない条文を加える必要があるのか。対象を漫画やアニメなどに限り、小説は含めないとしている点もおかしい」

 −−児童ポルノ対策の一環として、規制強化に賛成する人もいる

 「当然ながら、児童ポルノ自体は絶対にいけない。ただ今回は、児童ポルノ規制の枠内で、“非実在青少年”も扱っているのが問題だ。そもそも規制推進派が使う“二次元児童ポルノ”という言葉がおかしい。本来の児童ポルノの問題は、実在の子供という明らかな被害者がいる点にあるのだから。漫画やアニメの架空のキャラクターに対する性表現規制とは分けて考えられるべきだ。混同した議論では、かえって被害にあった子供の救済という児童ポルノの問題点をあいまいにしてしまう」

 ●子供信用せぬ悪影響論

 −−有害図書が現在子供たちに蔓延しており、悪影響を与えているというのが改正の根拠だが

 「簡単に規制強化する前に、蔓延や悪影響のデータなど科学的根拠を示してほしい。“見たら子供がマネするだろう”という悪影響論は、あまりにも子供を信用していない。男親の方は、自分の少年時代を思いだしてほしい。昔から“有害図書”はあり、読まれていた。そういう本を見て、興奮して、それで実行しましたか?」

 −−子供は“健全な環境”でこそよく育つという発想がある

 「十数年前の有害コミック問題のときに、有害とされたたくさんの本を一通り読んでみたが、感動するものもあり、やはり人気もあった。一方でえげつないだけのものは、ほとんど売れていなかった。当時有害とされたいくつかの作品は、どれだけ当時の少年たちを勇気づけたかわからない。とにかく規制だと慌てる前に、冷静に考えてほしい」(磨井慎吾)

                   ◇

【プロフィル】アグネス・チャン

 歌手・エッセイスト・教育学博士。昭和30(1955)年、香港生まれ、54歳。47年、「ひなげしの花」で日本デビュー。芸能活動以外にも、ボランティアや文化活動など幅広く活躍。平成10年から日本ユニセフ協会大使。カナダ・トロント大学を卒業。米国スタンフォード大学で博士号取得。

                   ◇

【プロフィル】里中満智子

 さとなか・まちこ 漫画家。昭和23(1948)年、大阪市生まれ。62歳。16歳のとき「ピアの肖像」で第1回講談社新人漫画賞。代表作に「アリエスの乙女たち」「天上の虹」など。日本漫画家協会常務理事、「コミック表現の自由を守る会」世話人を務め、漫画家の権利を守る活動にも取り組む。

岸和田の住宅密集地で火事、近隣に避難呼びかけ(読売新聞)
貯蓄残高、4年連続マイナス=証券保有高が大幅減―09年家計調査(時事通信)
<iPad>米国から空箱で到着 被害相次ぐ(毎日新聞)
ニセ女医事件、病院は医師検索システム知らず(読売新聞)
<淀川女性遺体>「息子引き取りたい」職求め全国転々(毎日新聞)
# by ylf6cano2l | 2010-05-21 21:50
 千葉県八街市で11日に住宅が全焼し男性が死亡する火災があり、男性の遺体に外傷があることが12日、県警の調べで分かった。県警は殺人事件とみて捜査本部を設置し、死因などを詳しく捜査する。

【関連記事】
静電気で粉じん爆発か 4月の愛媛・新居浜の工場火災
グリル受け皿の油汚れ、放っておいて火災が124件 独法調査
民家火災、独居72歳?死亡 神戸・垂水
日本人遺族が意見陳述 釜山の射撃場火災公判で
炎上車両と自宅に家族3人の遺体 心中か 
少子化を止めろ!

「黒澤明記念館」建設を事実上断念(読売新聞)
「母になるための環境」日本は32位(産経新聞)
普天間問題 橋下府知事「都道府県、全国知事会が方向性出すべき」(産経新聞)
介護が政治に望むこと(3)「地域での小規模多機能、求められるのは当然」―小規模多機能連絡会・川原秀夫代表(医療介護CBニュース)
新幹線車両の部品紛失=パンタグラフの板−JR東日本(時事通信)
# by ylf6cano2l | 2010-05-13 15:36
 デゴイチの愛称で親しまれる蒸気機関車D51形498号機が牽引(けんいん)する「SL・EL碓氷号」が24日、今年初めてJR信越線の高崎―横川間を走り、沿線はカメラを手にした鉄道ファンでにぎわった。

 25、29日も運行される。

 5月下旬から6月上旬にトンネルの多い中央線甲府―小淵沢間を運行する予定の同機には、26日から集煙装置と大型のデフレクター(除煙板)が取り付けられ、“顔つき”が変わる。1989年の復活運転以来の姿が、この日と25日限りとなったことで、ファンをより夢中にさせた。

 午前10時半過ぎに高崎駅を出発したデゴイチを、群馬県安中市の群馬八幡―安中間で待ち構えていた埼玉県春日部市の会社員吉川誠一さん(45)は「改造前に撮っておきたかった」と話すと、次の撮影スポットに急いだ。

 同機は5月1〜5日には、「SLみなかみ」として上越線の高崎―水上間で運行される。

 問い合わせは、JR東日本高崎支社(027・320・7111)へ。

公務員ボーナス、2年連続下げか=来月から民間給与調査−人事院(時事通信)
福岡の元高校教頭、平岡さん「あいさつ運動」46年(産経新聞)
<推理作家協会賞>長編部門は飴村行さん、貫井徳郎さんに(毎日新聞)
海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋(時事通信)
首都高でもエコカー割引検討=新料金制で、前原国交相(時事通信)
# by ylf6cano2l | 2010-04-27 22:24